叩きつけられたジャンクギター 塗装割れの再生と破壊 バーニー 4日目

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 ноя 2024

Комментарии • 80

  • @cat_toy
    @cat_toy 3 года назад +2

    塗装剥がしご苦労様です💪👍⭐️✨
    次回も大変ですが頑張って下さいませ💗💖💞

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  3 года назад +1

      おつかれさまです。ありがとうございます😆

  • @フェアリー-f2s
    @フェアリー-f2s 3 года назад +1

    パテ盛って、耐水ペーパーで磨いて、下地のスプレーして、またペーパーかけて。
    塗料を調合して、エアブラシ用に薄めてプシューってして、800で磨いて、塗って磨いて、、、
    1200か1500、ものによっては2000で磨いて、クリアスプレーして磨いて、コンパウンド、、、
    って、模型作る時と同じだなって、シミジミ見てました。
    あと、ヒートガンのシート溶ける対策、自分はシリコンマット使ってます。
    耐熱200度くらいで、100均のキッチン用品コーナーで15〜20cmくらいのサイズがありますが、ギターには小さいですよね🤣

  • @freesiaboysince
    @freesiaboysince 3 года назад +2

    おおっ!! 今回は塗装編ですか!! いいですねぇ~ちょうど私も塗装と水研ぎ&艶出しをやったところなんですよ。
    ポリ塗装のスプレーは高価なので、ラッカー塗装で部分修復をしてコンパウンドで艶出ししてたら、コンパウンドにも向き不向きがあって、アレコレ挑戦買って挑戦(実験)してみました。
    ピカールや練りコンパウンドではコンパウンドの粒が粗く、ラッカー塗装をズルッとエグっていくのでラッカー仕上げにはNGです。
    ホームセンターで売ってた99工房のコンパウンド(極細:平均粒子サイズ1マイクロメートル)でゆっくり丁寧に磨いて、仕上げに液体コンパウンド(平均粒子サイズ1マイクロメートル以下!!)で仕上げたら、ポリッシュで拭いたらピッカピカになりました。
    ラッカー仕上げはけっこうデリケートで根気強く丁寧な作業が要求される(私はかなりやらかしました)ので、なるべく早いうちに取り掛かるといいと思います。
    (夏場に塗装すると暑さと匂いでKOしてしまいます、、、。)

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  3 года назад

      アドバイスありがとうございます。とうとう苦手とする塗装に入ってしまいます(笑) コンパウンドの使い方を教えて下さりありがとうございます。最後に、傷つけたら立ち直れませんよね🙀

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  3 года назад

      細かい粒子の液体コンパウンドは、私も気になって買いましたよ(笑)

  • @EMGEMG-gp9tp
    @EMGEMG-gp9tp 3 года назад +1

    遅れ馳せながら参戦!

  • @五津ごつ夫
    @五津ごつ夫 3 года назад +2

    まってました!ヘッドがかっこいい🦰

  • @ryuga0144
    @ryuga0144 3 года назад +3

    はじめまして。
    過去から結構拝見させて頂いてますが
    アカウントつくって初めて書き込みします
    楽器を所有はしていますが、自分で加工修理は出来ないので
    ついつい魅入ってしまいます。
    これからも楽しみにしてますので
    頑張ってください!

  • @HollyShit38
    @HollyShit38 3 года назад +1

    いつも楽しませてもらってます。私はトヨタ純正の黒タッチペンで塗装剥がれ補修して研磨したらそこそこいけました。

  • @samusamu009
    @samusamu009 3 года назад +3

    オヤジさんの動画を見るたびにアタシのもとにある厄介者の1本をほんとに面倒見てもらいたくなりますなぁ

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  3 года назад

      厄介者、恐ろしいですね(笑)

  • @FULLMETA1000
    @FULLMETA1000 3 года назад +3

    黒塗装の欠けの修正は パテ>研ぎ出し>黒>研ぎではなく 黒塗装(てきとーに筆塗り。)>ダイソーエポキシ接着剤(透明)厚盛>研ぎ出しのほうが楽。

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  3 года назад

      アドバイスありがとうございます。なるほど、下に塗るんですね。すごいヒントをありがとうございます🤩

  • @tom55555
    @tom55555 3 года назад +4

    お疲れ様でした!
    金言「修理と弾くは、ジャンル的には別の趣味だ」頂きました!
    んでストレス発散は釣りじゃないんだw

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  3 года назад +1

      釣りは、釣れないのでストレスを溜めがちです(笑)

  • @のろとしはる
    @のろとしはる 3 года назад +3

    スプレー塗装(缶スプレーでもガンでも)の場合、塗装する対象物から離れた所で噴霧を開始して、塗料が出始めてから塗る場所に移動させるようにすると上手くいきます。RUclipsの動画でも、参考になると思います。ご存知でしたらすみません。

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  3 года назад

      アドバイスありがとうございます。いつも注意を受けているんですが、なかなかクセが抜けなくて。注意してなおします。ありがとうございます😆

  • @langraybash388
    @langraybash388 3 года назад +2

    楽しみ過ぎて待てない。

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  3 года назад +1

      いつもありがとうございます😆

  • @toshi6662
    @toshi6662 3 года назад +3

    リマインダーセット完了😁👍🎸✨
    お疲れ様です。俺も材料、工具🪛🛠🪚は100均です(笑)😁👍木工用パテでヘッドの欠け修復した経験ありっす🎸💦充分使えましたょ🥴👍✨

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  3 года назад +1

      やっぱ、いろいろ試されていますね。さすがです😊

  • @ei-ji1778
    @ei-ji1778 3 года назад +1

    塗装剥がしお疲れ様でした。爆音のギターの練習聞きたいです笑

  • @BadSenseScopion
    @BadSenseScopion 3 года назад

    まいど、お疲れ様です。
    このくらいの塗装の補修なら、パテは無くてもいいかもしれません。特に深く抉れているようなものでなければ、そのまま黒を厚めに塗って、その上にクリアを多少盛り上がる程度に塗って、最後にサンディングで仕上げるのが楽です。厚塗りなので筆塗りでOK。
    ボディの塗装の下に出てきた白い塗膜はサンディングシーラー(のようなもの?)なのでヤスリでガシガシ削れます。潰し塗装限定にはなりますが、うまく残せれば下地処理を省けます。少し厚みがあるので面出しに利用しちゃっても大丈夫です。ただし、残して塗る場合は一気に厚塗りは厳禁です(白いやつが溶けます)。
    お体もヒートガンも、いたわりながら楽しんでください^^

  • @暇な暇なし
    @暇な暇なし 3 года назад

    一番地道な作業お疲れ様でした‼️
    完全に剥がすんですね
    サンディングして、プラサフ吹いて
    塗装かな?って思ってました。
    次回のタイトルも意味深で楽しみです。

  • @金田稔-r8v
    @金田稔-r8v 3 года назад

    この手の補修は深追いするとかえって手が付けられなくなりますね 例えば2液タイプの接着剤(エポキシ系)などに黒の顔料を混ぜてパテ代わりにして塗りこみ.ヘラなどで平らに盛り付けます はみ出たものは削らないでシンナーで落とします.色が薄ければタッチペンで塗ります黒のタッチペンは1本あると便利です
    他にはFRP材などを使い同様の方法で補修してやりますが量が多いのが難点ですかね.そしてな価格も高い

  • @ほげほげ-j3z
    @ほげほげ-j3z 3 года назад +1

    ヘッドの塗幕欠けの件
    車の塗装を知ってる身からすると、パテ剥がれそう。
    足付け不良と塗装段差を馴らすペーパー掛けしたほうが良いっす。
    塗装は薄く何度も重ねて塗りましょう。
    乾燥時間の短縮には電気ヒーターが使い勝手良いっすよ。
    ドライヤーはホコリ吹き付ける事になるっすから。

  • @金田稔-r8v
    @金田稔-r8v 3 года назад

    側面の塗装を落とすにはサンダーに塗装落用のホイールディスクを使いなでるように落とせば10分ぐらいでできます、ただし結構危険なので慣れがいります、それと力入れすぎると素材を削ってしまいます。塗装路落としたあとはオービタルサンダーで研磨すると奇麗になります.60番ぐらいの紙やすりでもいいですね

  • @麗-z6b
    @麗-z6b 3 года назад +1

    ちょっとした塗装の剥げは車用のタッチアップペンを使うと補修することが出来ますよ!

  • @sunakoheming
    @sunakoheming 3 года назад +2

    お疲れ様です。
    綺麗に剥がれましたね。
    次回の塗装も楽しみにしています♪

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  3 года назад +1

      ここからが苦手分野で大変なんです😱

  • @ウニベル
    @ウニベル 3 года назад +6

    うっすら見える❤🤍❤🤍マークと
    東尋坊の岩肌のような破壊痕のコントラスト
    このギターの名前はそう
    「ブレイクハート」

  • @mkatou
    @mkatou 3 года назад +1

    同じような欠けがあった場合、自分はとても塗装などできないので、油性ペンで目立たないように黒く塗っていました(笑)

  • @ダークキュゥべえ
    @ダークキュゥべえ 3 года назад

    おつかれさまです。
    大変かとは思いますが、ネックが修理できた時点で1度試奏してみてほしかったですね。再塗装でどのように音質が変化するかは、みなさん気になる所ではないかと思います🤔。

  • @SHOW-ce7bs
    @SHOW-ce7bs 3 года назад

    こんばんは♪
    今回も楽しく観させて頂きました^_^
    やはり最終兵器はマネキュアですね。
    僕も銀ラメとブルーを買いました。
    少し恥ずかしかったです♪

  • @ヒラヤマナオキ-w4d
    @ヒラヤマナオキ-w4d 3 года назад +1

    塗料の剥離作業ご苦労様でした。(笑)

  • @rogueseven3679
    @rogueseven3679 3 года назад

    ピンクバーストも、個人的には良い色だなと思いましたがバディ割れがあるのでリフィニッシュ一択でしたね!

  • @hideandpooh
    @hideandpooh 3 года назад +1

    ヘッドの塗装は、黒色のレジン使えばと楽なんじゃないですかね?多分。

  • @inazumasummer8112
    @inazumasummer8112 3 года назад +4

    お疲れ様です!木材以外の塗装はものすごく得意なんですが、ギターの下地塗装って何を使うのか凄く気になります。
    なのでおやっさんの今回の塗装は凄く楽しみです!😄

  • @mo____mo1795
    @mo____mo1795 3 года назад +1

    何するのも
    ちょっと早い様な気がする パテ削り期間でも最低2週間欲しい

  • @tomoxiraixi
    @tomoxiraixi 3 года назад

    今回も楽しませていただきました。
    今回のヘッド欠けのような小規模補修はUVレジンでもいけそうに思いますが、いかがでしょうか。

  • @mo____mo1795
    @mo____mo1795 3 года назад +1

    多分そのパテって 少なくても一週間位熱を当てて固まらないとダメなやつだよ😅

  • @wacci100
    @wacci100 3 года назад

    黒とか割と濃い目の色ならパテそのものに色を付けるのはいかがでしょうか。多分水性塗料ならパテと混ぜても大丈夫だった気がします。
    下地が同色だと少し塗装剥げても分かりにくくなってストレス軽減するかもです。

  • @pp03352000
    @pp03352000 3 года назад

    こう言う地味で地道な作業の積み重ねが結果に繋がるのですね!

  • @まー君-c4x
    @まー君-c4x 3 года назад +1

    ヘッドの所、塗装あるあるですね‼️僕の場合は、車のフロントバンパー❗飛石でoyaji殿と全く同じ行程です。2回失敗して結局タッチアップペイントで塗装盛りであきらめました。情けない結果でした‼️

  • @koichiyokokawa3153
    @koichiyokokawa3153 3 года назад

    お疲れ様でした。次はボディのパテ埋めですかね?応援してますよ!

  • @JackWylde
    @JackWylde 3 года назад

    エポキシパテ便利ッスよね(´∇`)。
    僕はよくブーツの踵の木部がちびたのを補修するのに使ってましたわ(・∀・)ノシ

  • @河林雄一
    @河林雄一 3 года назад

    気になるのはここから何色に仕上げるのかですよ。
    正反対の色でしょうかねぇ😃

  • @やまおか-l5y
    @やまおか-l5y 3 года назад

    楽器の塗膜って、硬くて厚塗りでどうやってるのかなって思いますね。
    パテも溶剤系、2液タイプ、光硬化などありますが、溶剤系は弱いですね。
    エポキシは硬化に時間かかりますよね。

  • @peacet4600
    @peacet4600 3 года назад

    お疲れ様でした。
    ずっとヒートガン見てた気がします😂
    地味な作業も樂しいですね👍
    次回の配信も楽しみにしてます😊

  • @mashnote35
    @mashnote35 3 года назад +1

    塗装する前から、あー、マスキングの型が残りそうだなぁと思ったら案の定www
    なかなか一筋縄ではいかないですよね ^^;
    ちなみに、シール剥がしはレモン(オレンジ)オイルでも結構いけますよね。俺は瓶のラベルはいつもレモンオイルで剥がしてます。コスパ的にはダイソーのシール剥がしの圧勝ですが、何より匂いが良いのと、粘着剤以外にあまり影響しないのもGood。一回強力シール剥がしを使ったら、台所の排水溝の残飯受けも溶けかかって焦りました。(^^;

  • @みつをさん-y1l
    @みつをさん-y1l 3 года назад

    塗装欠けの修正は結構難易度高いっすね〜

  • @EZcomesEZgoes
    @EZcomesEZgoes 3 года назад +3

    おぉーっ!!
    いよいよ禁断のエリア突入ですね。
    今夜は本宅の予定ですので、裸エプロンで体育座りするわけには行きませんので
    お行儀よく拝見します。

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  3 года назад

      いつもは、そうなんですか!?(笑)

    • @EZcomesEZgoes
      @EZcomesEZgoes 3 года назад

      @@oyajirockrock
      秘密にしておいて頂きたいのですが、実はいつもきちんと正座してます!(ー_ー)

  • @Morio1976
    @Morio1976 3 года назад +2

    なるほろ、エアブラシじゃなくてスプレーガンを導入するんですね。
    ……て事は、
    コ ン プ レ ッ サ ー も
    ……騒音(とお金)が…
    (エアブラシならオリジナルエギの塗装も出来ますねぇ)←

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  3 года назад

      すでにコンプレッサーとガンは購入済みです。まだ動かしていませんので、これからテストです🤩

  • @yscraftmusiclab.3754
    @yscraftmusiclab.3754 3 года назад +1

    毎度様です。
    塗装で不明点ありましたらいつでもメールください。

  • @ygnis0716
    @ygnis0716 3 года назад +1

    今回のヘッドの傷はマッキーペンで黒く塗りつぶして、アロンアルファなどで盛ってペーパーかければ栄目も分かりにくくなります。
    一気に盛ってしまうと気泡などが入ってしまうこともありますので、少しずつ盛ります。
    アロンアルファの硬化を早めるために瞬間接着剤の硬化スプレーを使うと作業も捗ります。
    大きな傷隠しには不向きですが、単色で傷が小さければ結構有効的ですので一度試してみてはどうでしょうか?
    これからも動画楽しみにしてますので頑張って下さい^^

  • @てぃだサン
    @てぃだサン 3 года назад

    あ…動画見て思い出した😶
    ヒートガン買ったのは良いけど使ってねぇや😅
    さてさて、塗装はどうするんですかねぇ😁
    楽しみですねぇ😆

  • @deftie
    @deftie 3 года назад

    黒のレジンとかはどうなんだろう?

  • @まぁー-w9p
    @まぁー-w9p 3 года назад +1

    お疲れ様です。
    いつも思うんですけどスプレー近くないですか?

  • @Daydreamer322
    @Daydreamer322 3 года назад

    こんばんは、お疲れ様です。
    毎回色々な苦労の連続ですね(;^_^A
    塗装は薄く重ね塗りすと良いですよ。

  • @juray_toy
    @juray_toy 3 года назад

    お疲れ様です。
    ヘッドの塗装は色が若干違うのでは?と思いました。

  • @hoge8532
    @hoge8532 3 года назад +1

    ちゃんと表面処理するとえらい時間かかるので次のお小遣い日まで時間潰せますよ。
    ガン吹きするなら最低でも800番ぐらいまではペーパーかけないときれいな艶が出ませんからね。

  • @kohakua.5579
    @kohakua.5579 3 года назад

    「次回は塗装割れ」なんか気になるタイトルです(-_-;)

  • @yoshian2759
    @yoshian2759 3 года назад

    スプレー缶、お湯で温めてから
    使用時は貼るカイロを缶に貼っとけば
    結構綺麗にスプレー出ますよ(^^ゞ
    たまには、真面目に書いて見ました(笑)

  • @ぽっとのいまいく
    @ぽっとのいまいく 3 года назад +1

    破壊・・・笑笑

  • @三毛にゃんジェロ
    @三毛にゃんジェロ 3 года назад

    ボディエンド部の破損がなければ、生地着色のいい経験になったかも。残念。

  • @akiller6940
    @akiller6940 3 года назад +1

    破壊とは🤔?

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  3 года назад

      ジャンクを生み出す行為です🤩

  • @gto5360
    @gto5360 3 года назад

    ぼかすのにはシンナーがいいですよ?
    じゃあないと多分ボケないかな?